いっ君のつぶ夜記

映画好きの中華系男子|エンタメ界隈の業界人| 年間100本映画鑑賞チャレンジ中

2025-01-01から1年間の記事一覧

宝くじが飛んで北朝鮮!? 一攫千金×笑いの渦!韓国映画『육사오 6/45(ユクサオ)』レビュー [ネタバレ]

韓国映画『宝くじの不時着』は、1等当選の宝くじが北朝鮮に飛んでしまうという奇想天外な設定のコメディ映画。南北の兵士たちが宝くじを巡り繰り広げるドタバタ劇は、笑いあり感動あり!文化や価値観の違いを超えた人間模様が描かれた話題作!

『あしたの少女』が暴く実習生の悲劇と評価社会の闇──衝撃の韓国映画を徹底レビュー [ネタバレ]

映画『あしたの少女』は、評価社会が生む闇に飲み込まれた高校生の悲劇を描いた衝撃作。搾取される実習生、無関心な大人たち、そして破壊的な評価システムの中で生きる私たちに突きつけられる問いとは?

横浜流星×大河ドラマ『べらぼう』が想像以上に面白い!江戸のエンタメを動かす男の初回感想レビュー [ネタバレ]

大河ドラマ『べらぼう』は江戸の出版人・蔦屋重三郎を描く新感覚時代劇。横浜流星の熱演、豪華キャストの共演、江戸ポップカルチャーの誕生秘話が見どころ!

ドラマ超えた?松重豊監督作『孤独のグルメ』映画版を徹底レビュー!見どころ厳選紹介&小ネタ解説[ネタバレ]

松重豊が監督として挑んだ映画版『孤独のグルメ』が予想以上の仕上がり!豪華キャストや再現度の高いグルメシーン、さらにドラマ版へのリスペクトが詰まった内容を深堀り。ファン必見の感動ポイントと裏話も紹介!

「原爆の父」オッペンハイマーの波乱の人生を描く、ノーラン監督の傑作に驚いた!

クリストファー・ノーラン監督による『オッペンハイマー』は、原爆の父と呼ばれた科学者の波乱に満ちた人生を描く伝記映画。戦争と平和、科学の進化に葛藤する彼の姿を通じて、深い感動と考察を得られる作品をレビューします。

映画ファン必見!クリストファー・ノーラン監督の魅力と傑作の映画について

現代映画界の巨匠クリストファー・ノーラン。『インセプション』『ダークナイト』『オッペンハイマー』などの傑作を通じて、革新的な映像表現と深い物語性で映画の可能性を追求する彼の魅力と作品の特長を徹底解説。

ローラースケートで登場⁉ 教官・無陀野無人に心奪われた舞台『桃源暗鬼 -練馬編-』が想像を超えてスゴかった!

舞台『桃源暗鬼 -練馬編-』は鬼と桃太郎の激闘を描く圧巻の2.5次元舞台!血蝕解放の再現、プロジェクションマッピング、豪華キャストの熱演が見どころ。初見でも冒頭のダイジェストで安心して楽しめる構成。迫力のアクションと観客席を巻き込むサプライズ演…

共感度100%!青春の葛藤と成長を描いた映画『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』感想レビュー

映画『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』は青春と映画愛が交錯する心温まるストーリー!映画好きの主人公が成長していく姿に共感必至。映画を通じて、過去の自分と向き合い、新たな希望を見出す感動の99分を徹底レビュー。青春の葛藤と成長が詰まっ…

2025年の注目映画10選:エンタメ業界の期待作品ばかり!

2025年注目映画10選を厳選紹介!劇場版『トリリオンゲーム』から新生スーパーマン、細田守監督最新作『果てしなきスカーレット』まで、エンタメ業界人の僕が注目ポイントを熱く語る。映画好き必見のラインナップをチェック!

🐍 謹賀新年 🎍令和7年初の記事!明けましておめでとうございます㊗️

明けましておめでとうございます!中華系男子のいっ君が令和7年の新年目標を発表!愛犬イーハオ君とのエピソードや、2025年中に映画100本鑑賞を目指す挑戦など、充実した一年のスタートをブログで綴りました。今年も楽しい毎日を一緒に過ごしましょう!