はじめ
ニーハオ!中華系男子の いっ君 です。
最近は、スマホ抜きで生きられない社会になっていると思う。その大事なスマホが落としただけで個人情報まで晒されて人生破滅になるなんて、ゾッとするお話だよね。
あれは映画の作り話だと考えがちだが、実際、我々の現実においては、すでに起きていても可笑しくないと思う。早速、シリーズ3作目の映画『スマホ最終章』の感想レビューをさせてもらう。ネタバレ内容があるので、ご注意ください。
ストーリー
長い黒髪の女性を狙った連続殺人事件が発生。被害者はスマホを落としたことで個人情報を奪われ、最終的には命まで奪われる。天才的ブラックハッカーである連続殺人鬼の浦野(成田凌)は一度は刑事の加賀谷(千葉雄大)に捕まるが、刑務所内からサイバー攻撃を計画し逃亡。
平穏な日々が続く中、日本政府に大規模なサイバーテロが発生し、発信元は韓国・ソウル。浦野の仕業か、謎の黒髪美女スミン(クォン・ウンビ)の正体は?日本と韓国を舞台にしたスマホを持つ者全てがターゲットの、<ファイナル ハッキング ゲーム>がいま始まるー。
感想
『スマホ落とし』シリーズ3作目に来て、舞台は日本と韓国で、国際社会と闇社会の話まで絡んでいた。日韓首脳会談のテロ事件まで起こして、作品のスケールがかなり大きくなった。これは期待大と最初に思って映画を観に行ってきた。
最初の会場視察の日のテロ事件は、浦野(演:成田凌)による仕業だった。全国瞬時警報システム(Jアラート)への侵入で、ミサイル発射の偽通報を突如に流した。これができるなんて、さすが!天才ハッカー・浦野の頭賢さに感心した。しかし、フェイク映像だと、加賀谷学(演:千葉雄大)がすぐにも見破った ⇒ 正直に言うと、現場にいる公安警備たちからの報告を受ければ、すぐにも判明できるはずだと思ったが⋯
そして、「予告動画の事件がすぐにも解決できて凄っ!」という反応にならなかった。「スマホ落とし」の題名との関係性が薄いなあと思いながら、あっさりと解決できてちょっと展開の早さに追いつけなかった。
ちなみに劇中で唯一、スマホを落としたのは、麻美(演:北川景子)の夫である富田誠(演:田中圭)だった。麻美のことを忘れていない浦野の使い人によるスマホ接触のハプニング演出がキッカケだった。しかし、スマホのすり替えでは無く、弁償意味で富田へ差し上げたブルートゥース機能のイヤホンが原因で、麻美とのチャット情報や写真、居場所など、韓国に居る浦野が簡単に手に入れた。
もう「スマホ落とし」じゃなくなっているな〜との違和感が半端なかった。そしてイヤホンを上げた時点で絶対怪しいぞ!と、僕を含めた観客たちが絶対に感づいたはずだ。無理矢理に題名にこじつけ設定だなと感じた。ほかの場面では、スマホに挿すだけで個人情報が抜け出される無線機能付きの充電ケーブルの登場も2回ほどあったが、これらも「スマホ落とし」と関係なかった。むしろ題名を「スマホ挿し」に変えればいいのでは?と今思った(笑)
また、本作では、新しい登場人物・スミン(演:クォン・ウンビ ※IZ*ONE出身)の出番が多かった。キム・ガンフン(演:大谷亮平)の美人秘書役で3番手のキャラだと思う。彼女の登場で、浦野の本当の好きな対象が変わった(麻美ではない、スミンだ)とエンディングで判明した。ただ、浦野とスミンがお互いに恋に落ちた描写や過程がちょっと弱かった気がする。二人の共通点は、幼少時に両親にいじめられたことだけ。これが二人をつなげた理由になっている。そんなことだけで?と不思議に思った。
最後に、浦野は、最終章の本作で人間性のいち面が結構出るようになった。もっと1作目のような狂気ぶりを出してほしかったが、それが物足りなかったと感じた。しかし、僕にとっては、一番驚いた展開があった。それは、麻美好きだった浦野は、いずれ麻美を剥製にさせて永遠に一緒に居たいと決意していたが、まさか、浦野自身が剥製された結末になって、意外すぎるラストシーンだった。成田凌自身が演じた剥製人間は、リアルすぎてビビった。
おわり
『スマホ落とし』最終章に対しては、ほかのツッコミところが多くて、ここでは語りきれなかった。とにかく期待ほどの作品ではないことは僕的にはガッカリすぎた。タイトル詐欺だからという感想⋯ 北川景子さんも映像出演のみで、本人に本当の登場をしてほしかった。最終作はこんな展開で終わるなんてちょっと納得にいかなった。個人評価が低い作品で申し訳ない。
作品情報
- 原題:スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム
- 公開年:2024年11月
- 監督:中田秀夫
- 原作:志駕晃
- 脚本:大石哲也
- 企画プロデュース:刀根鉄太
- プロデューサー:辻本珠子 星野秀樹
- 配給会社:東宝
- 興行収入:約2億円予想
キャスト情報
- 浦野善治:成田凌
- スミン:クォン・ウンビ
- 加賀谷学:千葉雄大
- キム・ガンフン:大谷亮平
- 加賀谷美乃里:白石麻衣
- 兵藤彰:井浦新
- 窪田逸子:真飛聖